想いをカタチに。あらゆるニーズにデザインで応えます。
テレビ番組の美術で培った即効性とフットワークを活かし、番組の世界観を構築するセットデザインから、訴求力のある店舗内装、情報を的確に伝えるグラフィックデザイン全般(フリップ、タイトルロゴなど)、迅速かつ柔軟にサポートします。
主な対応可能業務
美術プロデュース・美術デザイン・美術制作・施工管理業務
ドラマ、歌番組、バラエティなどの放送・配信コンテンツから、映画、Music Video、CM、さらにはイベント、舞台、ライブ、e-Sports、店舗設計に至るまで、幅広い分野の美術をプロデュース、デザイン、制作、施工管理までワンストップで提供しています。
美術プロデューサー:美術部門を統括し、クライアントとの折衝や予算管理を担当します。デザイナーや美術ディレクターと連携し、美術全体の品質向上と監修に努めます。
美術デザイナー:打ち合わせや台本からコンテンツの世界観を深く考察し、スケッチ、図面、3DCGなどを駆使して具現化します。創造力とコミュニケーションを軸に、バーチャルプロダクションなどの新技術も取り入れ、表現の可能性を追求しコンテンツやプロジェクトの魅力を最大限に高めることを目指しています。
美術ディレクター:クライアントの構想を現場で実現する役割を担います。協力会社との緊密な連携と、培った問題解決能力により、前例のない企画でも実現可能な最善のプランを提案します。
フリップボードをはじめとするグラフィック全般、イラスト、劇中アイテムや架空のキャラクター制作など
放送業界で培った即応力で、フリップボード、タイトルロゴ、イラスト、キャラクター、ポスター、フライヤー、パンフレットなど、高品質なグラフィックデザインを提供します。短時間で高品質な制作体制を確立し、緊急性の高いものから長期プロジェクトまで柔軟に対応します。ドラマや映画の劇中アイテムの各種ラベルや雑誌など小道具制作も手掛け、世界観を体現するためのリアリティを追求します。企画段階からデザイナーが提案しサポートします。
ドラマ、歌、バラエティ番組やCM、映画などの映像コンテンツなどへの大小様々な道具の調達、貸出し業務
自社保有の道具の3Dデータによるデジタルアセットの提供
ドラマ、歌、バラエティ、CM、映画などの映像コンテンツ向けに、大小様々な道具の調達および貸出し業務を行っています。「小はコーヒーカップから大は電車まで」10万点を超える自社保有の道具を管理・運用しており、これらの道具の一部は3Dデジタルアセットのアーカイブとしても提供しています。
