未来のメディア体験を切り拓く
テクノロジーとエンターテインメントを掛け合わせ、放送の枠を超えた映画、イベント、体験型コンテンツ、アプリなどの革新的なクリエイティブコンテンツを開発し、次世代のメディア体験を創り出します。
主な対応可能業務
バーチャルプロダクション・LEDビジョンシステム運用
バーチャルプロダクションではLEDビジョンやリアルタイムCG技術を活用し仮想空間と実写をその場で合成しながら撮影を行います。
またバーチャルプロダクションで使用するLEDディスプレイもTBSアクトで保有しており、ドラマに限らず、音楽・スポーツ・バラエティ番組から各種イベント・ライブ配信に至るまで、あらゆるシーンで映像演出の魅力を最大限に引き出します。
XR/ARコンテンツの制作
XR技術によって現実空間をCGによる仮想空間でダイナミックに拡張し、特にARでは現実とCGをシームレスに融合させることで、まるでその場にいるかのような没入体験を提供します。イベントやPR施策にこれまでにない新たな可能性をもたらし、圧倒的な臨場感で見る人の心を揺さぶる新たな体験を創出します。
インタラクティブコンテンツの企画・開発
映像表現に最新のデジタルテクノロジーを融合させたインタラクティブコンテンツを企画・開発し、番組やイベントの演出に合わせたオリジナルの体験設計を提供します。
番組・イベント運用アプリケーション開発
各種番組やイベント運用に向けたアプリ開発を手がけ、ユーザー目線に立った使いやすい設計で、現場の効率化とスムーズな運営をサポートします。
生成系AIの研究開発
画像・動画・音声・3Dモデルといった幅広い領域の生成系AIに関する情報収集と研究を進め、番組制作やコンテンツ表現の可能性を広げるため、実用化への応用と品質向上を追求することで、創造力と効率を両立する新しい制作環境の実現に貢献します。




